荏原第五中学校より

2025年04月22日 14:03:18

 

2025.04

保護者・地域ボランティア募集 (授業などでボラティンティアをしてみませんか?)


2024.9

 令和6年度「品川区学力定着度調査」の結果から明らかになった課題と学力向上に向けた取組

を掲載します。(9月30日9時ころ)


2024.04

保護者・地域ボランティア募集 (授業などでボラティンティアをしてみませんか?)


品川区立荏原第五中学校 特別支援学級1組
 見学・授業体験のご案内【第一回】

 

 


文部科学省より
一人で悩みを抱えこまないで ~不安や悩みを話してみよう~ (PDF)

 


 

大雨および暴風(台風)、大雪ならびに震度5以上の地震発生時における対応について(令和3年4月改定)(PDF)

 

保健だよりWHAT'S NEW

2025年07月03日 14:14:53
令和7年度 保健だより
       4月 5月 6月 7月  9月 10月 11月 12月  1月 2月 3月  

品川コミュニティ・スクールWHAT'S NEW

2025年04月21日 14:47:19
品川コミュニティ・スクールの説明
品川コミュニティ・スクール  品川コミュニティ・スクールとは、学校と地域が一体となって子どもたちを育てていく仕組みで、地域の方々に学校運営に参画していただく「校区教育共同委員会」と教育活動を支援する「学校支援地域本部」のふたつを設置しているすべての区立学校を指します。   ※「校区教育共同委員会」…地域の方々が学校運営や教育活動に参画する組織  「学校支援地域本部」

日記ページWHAT'S NEW一覧を見る

2025年07月15日 10:03:31
稲は順調、ザクロとカリンも
 4月から始まった稲作ですが、とても順調です。写真にある通りすくすくと伸びて、すでに70cmを超えています。プランターの中にはメダカを入れていますが、そちらも順調に数が増えており、楽しみが倍になっています。  結局、中干をしないままここに至りますが、このまま行こうと相談しています。いま、気になっているのは、稲穂ができたときにスズメ対策をどうするかです。夏休みの宿題になりました。 また、庭にあるザ
2025年07月14日 16:04:32
地域交流会の参加者の募集が始まりました。
 生徒会が主催する、中学校と地域の方の交流会が9月に行われます。その会への参加ボランティアを募集し始めました。昨年度参加した人たちはとても楽しんでいましたので、一度は体験してくれればと思っています。  募集にはマスコットの若葉ちゃんも協力してくれています。ぜひ多くの参加をお待ちしております。(文責 副校長)
2025年07月14日 15:57:27
赤ちゃんとのふれあいの授業が行われました。7月8日
家庭科の授業として、赤ちゃんとの交流がありました。富士見台児童センターが企画したもので、近隣の赤ちゃんや幼児が総勢30名ほど来てくれて、9年生とのふれあいを行いました。  はじめは、赤ちゃんの抱っこの仕方などを人形を使って勉強して、そのあと実際に本物の赤ちゃんを抱っこするなど、一緒に時間を過ごしました。(文責 副校長)
2025年07月14日 15:52:53
七夕の短冊を今年も飾りました
7月7日の七夕に向けて、今年も例年通り、1組の前に短冊を飾りました。笹に括りつけられた短冊には、多くの生徒の願いがかかれていました。  残念ながら七夕当日は曇り空だったのですが、うまく織姫と彦星は会えたのでしょうか? みなさんの願いが叶うといいなと思っております。(文責 副校長)
2025年07月14日 15:48:10
高校の先生の授業を体験しました 6月19日
 9年生は6月19日に高等学校の先生の授業を体験しました。内容は各学校の取り組みや学校の特徴、入試に関する話などです。  多くの高等学校に協力していただき、様々な高等学校の話を聞くことができました。9年生はこの夏休みから、学校見学を重ねて、自分にあいそうな学校、学んでみたい学校を選んでいくことになります。(文責 副校長)

学校だよりWHAT'S NEW一覧を見る

2025年07月03日 14:14:21
令和7年度 学校だより
令和7年度 学校だより   4月  5月 6月 7月 9月  10月 11月 12月 1月  2月 3月    

お知らせWHAT'S NEW

2024年10月15日 16:21:31
令和7年度入学者対象 学校説明会 動画
2024年10月11日(金)に行われました学校説明会の動画です。 チャプター参考にご覧ください。   ・01:03 校長より ・05:55 学校概要(行事・施設紹介・授業等) ・19:23 学校での生活について (生活指導の重点・いじめ防止の取り組み・制服・放課後の活動・部活動・生徒会・携帯、スマホについて等) ・34:38 副校長より  ↓↓&dar
2024年10月15日 16:19:53
お知らせ
★   令和7年度入学者対象 学校説明会 動画(2024年10月)   ★ 台風や大雪、地震等の非常変災に伴う登下校の判断について   ★ 能登半島地震への募金活動がありました   ★ 令和6年度入学生対象 新入生保護者説明会    ★ 令和6年度新入生用「学校公開」「学校説明会」日程のお知らせ   ★ 2023年8月
2024年02月13日 18:04:11
能登半島地震への募金活動がありました
 2月7日、8日、9日の三日間、若葉会役員が呼び掛けて、令和6年能登半島地震への募金活動をしました。寒い中、朝早くから活動をして、多くの協力を得ることができした。集まった義援金は品川区を通して被災者にお届けすることになっています。  生徒のみなさんのほか、教職員も募金をしていました。ご協力ありがとうございました。(文責 副校長)

INFORMATION

品川区立荏原第五中学校
〒142-0064
東京都品川区旗の台5丁目11番13号


このサイトについて

アクセスカウンタ

アクセス総数 40551
今月のアクセス 1053
アクセスカウンタの値は定期的に更新されます。