カテゴリ:副校長のページ
稲穂の状態がよくないです
カテゴリ:副校長のページ
稲穂の状態がよくないです
4月から始まった稲作ですが、実りつつある穂に異常がみられています。写真を見てもらうとわかると思いますが、白色化しているもみがあるのです。触ってみると、中身はスカスカでお米は入っていません。
全体的に見て3割くらいがそのような状態になっています。噂には聞いていたので、きっとこれは高温障害だろうと予測はつきました。改めて調べてみると、どうも33℃以上では受粉する確率が下がるようです。これは温度が上がるほど上昇するようです。花が咲き始めたのが8月8日くらい・・・確かにあれから暑い日は今日まで続いています。
話には聞いていましたが、実際に育てたものがそうなると、この気候変動の威力を実感することができた思いです。(文責 副校長)
公開日:2025年09月03日 13:00:00
更新日:2025年09月09日 09:05:17